
QC検定を会社から取得するように言われました。ただ、QC検定は難しい割に役に立たない、意味ないなどの声があります。
どうせとるならメリットがある資格を取得したいです。QC検定は転職時に有利になる資格なんでしょうか?
このように会社からQC検定の受験を言われて資格取得しようとされている方は多いと思います。
そして、資格を取る事でどのようなメリットがあるのかを知りたい人も多いはずです。
そこで、この記事はQC検定2級、3級を併願してなんとか1発合格できた自分が
資格を取得することで分かったQC検定のメリットについてご紹介します。
QC検定の資格は転職に有利になる?


結論から言うと、業種によっては有利になります。
特に製造業で品質、生産技術系の仕事の場合にはアドバンテージがあるでしょう。
実は品質管理はどの企業でも実践しています。
特に製造業は現場管理の中で生産、品質、コストを重要視します。
そしてこの中の品質管理という知識は一朝一夕で身につくものではありません。
しかし、QC検定の資格を持っていると、一定の品質管理の知識を持っていると認識してくれます。
その為、持っていない人に比べると有利に働きます。
今、製造業界は人手不足です。そのため、教育に割く時間を少しでも減らしたいと考えている企業もあると思います。
つまり、企業も一から品質について教えるよりは資格を持っている人の方が即戦力と考えてくれます。
よって、製造業では資格を持っていると有利に働くでしょう。
ただし、「QC検定を持っているから大丈夫だろう」という考えは危険です。
あくまで一つのプラス要素になるという感じで考えてくださいね。
資格取得のその他メリットは?


その他にもメリットがあります。
こちらにQC検定のメリットについてまとめていますので、参考にご覧ください。
今回はこの記事以外のメリットを1つご紹介します。
昇進、昇格の土台に上がりやすくなる
近年企業の中でもQC検定資格取得を推進していて、昇進、昇格要件にするところもあるようです。
そのため、資格取得しておけばそれだけで他の人と差別化が図れます。
もちろん、昇格するには資格取得だけではないかもしれません。それ以外の能力・知識・経験・環境もあるでしょう。
しかし、QC検定は自分が頑張りさえすれば確実に手に入れられる資格です。
つまり、資格取得は確実に差をつけられる部分になり得ます。
また、資格を持っていると土台に上げてもらいやすくなります。
例えば、同じ能力で甲乙つけがたい、どちらをあげるか?というような状況の場合を考えてみましょう。
この時上司がどの様に決めるかと言ったら、客観的事実に基づいて決めるはずです。
どういう事かと言うと、スキルを示す資格を持っているかどうか?で判断するという事です。
つまり、QC検定の資格のある無しで土台に上がるかどうかという事が決まります。
こう考えたら、スキルはあった方がいいと思いませんか?
こう言った点からもQC検定を取るメリットは少なからずあると言えます。
役に立たないって聞くけど何で?


ここまでは主にメリットをお伝えしましたが、QC検定は取得しても役に立たないと言った声が聞こえてくるかもしれません。
それについてもお伝えしていきます。
絶対必要な資格では無い。
QC検定は民間の資格であるため、国家資格の様に持っていないと業務ができないという資格ではありません。
品質管理業務をしている人が必ず持っていなければならない資格か?と言われたら、そうでもありません。
持っていなくても仕事はできますし、実際持っていなくても仕事で評価されている方は沢山いるんですね。
つまり、資格の重みとしては国家資格に比べるとどうしても劣ってしまうんですね。
そのため、「取っても意味がない」と言われる事があります。
じゃあ、やっぱ必要ない資格なの?
最終的には受験するかどうかはあなた次第ですが、少なからずメリットはあります。
QC検定の受験者数は、2020年9月の試験で42869人に上り、非常に多くの人が受験しています。
また、受験者の累計は100万人を超え、受験者も年々増加傾向にあります。
この事が何を意味するかと言うと、QC検定のニーズが年々高まってきている事を意味しています。
特に参加企業を見ていただければ分かる通り、多くの企業が参加しています。
それだけ多くの企業がQC検定の価値を評価しているという事です。
つまり、QC検定を持っている事を評価してくれる企業が沢山あると言い換えることができますね。
資格が役立つかどうかは自分の活用方法次第ですので、いまいち役に立たないと言う事があるかもしれません。
しかし、資格を取ると言う行為自体は決して無駄になる事はありません。
頑張って勉強して資格を取ったと言う行動、経験は貴方の中で強く残ります。
そう言った意味で、資格取得を前向きに検討してみてはいかがでしょうか?
まとめ


今回はQC検定が就職、転職に有利になるか?資格取得のメリットについてご紹介しました。
簡単にまとめます。
・業種によっては有利に働く
・昇進昇格にも有利に働く場合がある
・一方で業務上で絶対に必要な資格では無い
・役に立たない場合もある
・それでも経験を得るために受験しよう
今回の記事が皆様の参考になれば幸いです。
今回は以上です。
コメント