こんにちは、はんぺんです。
ブログを始めたばかりの頃ってやる事が多いですよね。
ものすごく必死だと思います。
そして一生懸命記事を書きあげたのに、アクセス0のまま。
こういう状況でも最初の1か月くらいは何とか耐えられます。
ですが、2か月、3か月と続いた場合はどうでしょうか?
変化が見えなくて辛くてやめてしまう可能性がありますよね。

自分はそんなことないよ。
ブログは長期資産だってことは、十分わかってるつもりだから大丈夫。
そんな人が危ないです。
何故なら、自分がそうだったから。
2か月、3か月と時間を割いてやってるわりにアクセスが増えない。
記事をひたすらつらつらと書いていても何も増えません。
成果も出ない状態というのは予想をはるかに上回り辛いです。
例えるなら、FF8のスコールに自分のブログが次のような状態だと言われているようなものです。



だったら壁にでも話してろよ。
まぁきついですよね。ちょっときつさが伝わりましたかね?
そこで、こうならない為にも対策が必要です。
対策といっても難しい事ではありません。
ブログを始めたばかりの今だからこそおススメな手法があります。
そこで今回は、ブログとSNSを利用することのメリットについてご紹介していきます。
- ブログとSNSを利用する意味
- ブログとSNSを利用するメリット
- ブログだけの場合と併用した場合の違い
しんどい時期を乗り切っていきましょう。
ブログとSNSを利用する意味
ブログとSNSはその性質が異なる事から、組み合わせるととても相性が良いです。
ブログは資産性(長期的)、SNSは即効性(短期的)な性質をもっています。
どういう事か?
ちょっと解説しますね。
ブログの性質
ブログは1記事書けば、今後何年とその記事を読まれる可能性があります。
しかし、認知されるまでに時間がかかります。
SNSの性質
一方SNSは発信してからすぐに反応があるため即効性があります。
その反面、効果がその発信した時のみで持続性がありません。
この一長一短の性質を掛け合わせると、お互いの短所を打ち消しあう事ができます。
そのため、組み合わせて利用すると相性が良いのです。
ブログとSNSを利用するメリット
ではもう少し具体的にどのようなメリットがあるかをお伝えします。
簡単に言うと次のようなメリットがあります。
- 初期のアクセスが無い期間を省略できる
- SEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)を無視できる
それでは1つずつ見ていきましょう。
初期のアクセスが無い期間を省略できる
メリットの1つ目は初期のアクセスが無い期間を省略できることです。
つまり、SNSで記事更新を発信し、そこからブログへ流入させる方法です。
始めたばかりの頃って本当にびっくりするくらいアクセスが無いんですよ。



1PVついてるやん!
と思っても、それ自分でしたー!ということが多々あります。
この状況で笑ってられるのはどう頑張っても1か月くらいです。
2か月目もこの状態だとさすがにしんどいですよ。



正直もうやめようかなぁ・・・
と思った事もあります。
やはり、ちょっとずつでも成果というか数字に現れた方が続けやすいですよ。
SEOを無視した集客が可能
2つ目のメリットはSEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)を無視できることです。
通常、ブログの場合は検索エンジンからの流入が主となります。
そのため、サイトに訪れる人を増やすために、特定のキーワードを選ぶ、内部リンクを貼るといった対策をします。
そして検索されたときに上位表示されるように工夫をしていきます。
しかしながら、
反映されるまでに時間がかかる
上手くいかないといつまで経ってもアクセスが増えない
といったデメリットがあります。
ところが、SNSを上手く使うとSEOなどせずとも自分のブログに上手く読者を呼び込むことができます。
自分の例で行くと、ブログの有料テーマを導入した時の記事をSNS上で発信した時に、
1日100PV以上の流入がありました。
ブログを始めたばかりでも誰でもこのくらいは可能になります。
ちなみに、SNSもただ漠然と使うのではなく多少なりとも戦略をもって使用した方が双方向での伸びが期待できます。
こちらの実際自分の運用方法についてまとめましたのでよかったらどうぞ。
初心者のTwitter運用術


SNSを利用した場合としなかった場合の違い
では実際、併用しない場合ではどのくらい差が出たのでしょうか。
実際に自分の運用実績から紹介します。
SNSを頑なに利用してこなかった時のPVの推移


PVが0から一桁の場合が多いです。
(跳ね上がってるところは自分がブログ確認してPVが上がってしまったものです)
SNSを使った時のPVの推移


平均して20PVほどは稼げるようになっています。
このころから自分のアクセスをカットしているので、純粋なPV数です。
これを加味すると、SNSの効果が出ていますね。
ブログを始めてからの日数が経っているので単純比較はできませんが、
SNSを併用しているときの方がPVは安定しています。
また、検索表示回数は始めたころに比べると格段に伸びてきていますから
しょぼくても続けているとちょっとずつ成長しますよ。


ですから皆さん、ペースはそれぞれ。あきらめずにやってみてください。
まとめ
今回はブログとSNSを利用するメリットについてご紹介しました。
本当に始めたばかりの頃ってしんどいですけど、少しでもモチベーションが続けば必ず成長してきます。
ブログは辞めなければ勝ちです。
一緒に続けていきましょう。
今回は以上です。
コメント