こんにちは、はんぺんです。
皆さんがブログを始めた理由って何ですか?
情報整理、日常発信などなど色んな理由があると思いますが、
自分の場合は「アフィリエイトで稼げるらしい」という理由からです。
実際に実績を公開している方もいて、有益な情報に触れていると

なんか、自分にもできそう
って思うから不思議ですよね。
そして自分もやってみようと思い立ったはいいですが、



アフィリエイトサイトが多すぎてどれを選んだらいいんだ!
という状態。
とりあえず、片っ端から登録申請していきましたが、実際に使えているのは4社のみです。
そこで今回はこれからアフィリエイトで稼ごうとしている方に向けて
おすすめなアフィリエイトサイトを4つに絞り紹介していきます。
- 初心者が登録すべきアフィリエイトサイト4つ
- 各サイトの特徴
おススメアフィリエイトサイト 4つ
初心者の方は次の4つに登録しておけば間違いないです。
アフィリエイトサイトに複数登録しておくべき3つの理由はこちらにまとめています。





複数登録しておくと便利ですよ!
それでは1つずつその特徴とおススメポイントをご紹介していきますね。
A8.net
- 広告の数が豊富
- 審査なし
- 最低支払額が1,000円から
いわずとしれた最大級のアフィリエイトサイトです。
最大級のサイトだけあり取り扱いの広告数が豊富ですよ。
そのため、自分の紹介したい商品やジャンルの広告が見つけやすいです。
また、無料登録するだけでA8.netと提携できます。
(他サイトは審査がありますので、数記事書いておく必要があります)
また最短支払額が1,000円からと支払額のハードルが低いのもうれしいですよね。
(セルフバックで1案件こなすとすぐ達成できます)
とりあえず何はともあれアフィリエイトやるならA8.netは登録しておきましょう。
もしもアフィリエイト
- W報酬制度
- Amazonや楽天の審査が通りやすい(かんたんリンク)
- 会員登録時にすでに楽天市場との提携が完了している
- 物販系が強い
物販系に強いアフィリエイトサイトです。
とくに、Amazon、楽天、Yahoo!といった大手ショッピングサイトを利用して
無数の商品を簡単に紹介することができます。
もしもアフィリエイトにはW報酬制度というものがあり、通常のアフィリエイト報酬に加えて12%のボーナスが付きます。
そして、Amazonや楽天といった大手企業のアフィリエイトプログラムが
もしもアフィリエイト経由で申請すると、かなり承認されやすいです。
他サイトでは場合によっては提携申請しても1か月以上何もないという事もあります。
また、もしもアフィリエイトの場合は、会員登録と同時に楽天市場との提携が完了している為、
即座に商品のアフィリエイトが可能です。
かんたんリンクが商品名を入れてクリックするだけで作成可能で、初心者でもすぐにそれなりの商品紹介ができます。
例えば、こんな感じです。
商品名入れて、画像をクリックして、コードをコピペするだけです。
かんたんですよね。
afb(アフィリエイト b)
- 女性向けジャンルに強い
- 美容系、婚活などが主。
- 最低支払金額が777円と低い
特徴としては美容系ジャンルの広告が強いです。
ブログのテーマが決まっているのであれば活用しやすいアフィリエイトサイトですね。
また、最低支払額が777円と低い為、すぐに報酬を手に入れることができます。
バリューコマース
- 成果につながりやすい「広告」「機能」がある
- 広告を選びやすい「平均承認率」「EPC※」が表示される
- アフィリエイト初心者が学べるコンテンツが充実
- 無料会員登録、手数料ゼロで1,000円から報酬をお支払い
何と言っても一番は広告を貼る際に便利な機能がある事です。
広告主サイトのURLをアフィリエイトリンクに自動変換できる『LinkSwitch(リンクスイッチ)』機能や
商品詳細ページへ直接誘導できる便利な機能『MyLink(マイリンク)』は簡単に設置できます。
意外とアフィリエイトでリンクがうまく貼れておらず、みすみす報酬を逃すという事もあるんですね。
直リンクをアフィリエイトリンクに自動変換できる機能が備わっていますので、そういったミスを減らすことができます。
また、初心者がアフィリエイトを学べるコンテンツが充実していますので登録だけしておいて損はありませんよ。
ちなみに、この中でどれが一番収益化しやすいかについてまとめていますので
そちらもご覧ください。


まとめ
アフィリエイトサイトは沢山存在しますが、活用するサイトが多すぎても管理に困ります。
最初のうちは4社程度に絞って活動しても何の問題もありません。
むしろ最初のうちは記事を書くことに集中し、4社のなかで使える広告を探していくというのがベストです。
そして慣れてきたら別サイトの掲載広告を調べに行くというスタンスで間違いないかと。
ブログで収益を上げるためにもまずは記事を書きましょう!
今回は以上です。
コメント